こんにちは!オフィスRUNグループの店長「大森たくや」です。
私は自分のマイナンバーカードは、第一弾のマイナポイントで申請しました。PayPayのキャッシュレス決済サービスに紐づけて、5,000円分のポイントをもらえました。
自分のマイナンバーカードを作るのと同時に子供のカードも作っていましたが、子供はキャッシュレス決済を利用していないので、マイナポイントはもらえないと思っていました。
ところが!子供のマイナンバーカードで、親のキャッシュレス決済サービスに申し込み可能なことがわかりました。
子供が15歳未満なら、マイナポイント取得のため、子供のマイナンバーカードを親のキャシュレス決済サービスで申込みできます。
子供のマイナンバーカードがあるなら、ポイント還元を利用しないのはもったいないです!
今回は子供のマイナンバーカードを、親のキャッシュレス決済サービスに紐づける方法を紹介します。
マイナポイントがもらえる条件は3つ
マイナンバーカード申請で、マイナポイントがもらえる条件は以下の3つです。
- マイナンバーカードの取得、20,000円までのキャッシュレス決済へのチャージ(最大5,000円分)
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み(7,500円分)
- 公金受取口座の登録(7,500円分)
※②③に関しての2022年6月30日申込み開始です。
今回は①の、子供のマイナンバーカードを親名義のキャッシュレス決済サービスで申請する方法を解説します。
15歳未満の子供の場合、親名義のキャッシュレス決済で申請可能【注意点】
マイナポイントが申し込めるのは「本人名義のキャッシュレス決済サービス」だけです。
ただし、子供が未成年(15歳未満)の場合は、親名義のキャッシュレス決済サービスに紐づけることも可能です。
以下、【マイナポイント利用規約第5条】を抜粋します。
第3条第3項の定めにかかわらず、申請者が15歳未満であって本人が本申込を行うことが困難である場合等、その他やむを得ない事由がある場合には、申請者は自らの法定代理人をして本申込の申請を行うことができるものとします。申請者に代わって本申込の申請を行う者(以下「申請代行者」といいます。)は、本規約等を遵守のうえ、本申込の申請手続を行うものとします。この場合、第12条第1項および第2項の定めにかかわらず、第3条第1項(3)号および(4)号の要件を満たす法定代理人の保有するキャッシュレス決済サービスに本申込を行うことができます。
出典:マイナポイント利用規約
15歳未満の子供のマイナポイントについては、親(法定代理人)がであれば、親名義のキャッシュレス決済事業者で申込むことができると記載があります。
注意点は、同じキャッシュレス決済サービスでは申請できないことです。
私の場合、子供のマイナンバーカードはSUICA登録
私は自分のマイナンバーカードは、PayPayで申請していました。
子供のマイナンバーカードを、自分が利用しているキャッシュレス決済に紐づける場合、前述した通りサービスは利用できません。
私の場合は、自分のカードは「PayPay」で申請していたため、子供のマイナンバーカードは「Suica」で申請しました。
マイナポイントを申請できるキャッシュレス決済サービスは多数ありますので、公式サイトで確認してください>>受付可能な決済サービス
次からは、セブンイレブンのATMを利用した「SUICA」の申し込み方法を紹介します。
※SUICAの場合、セブンイレブンのATMで簡単に申請可能できるのも理由のひとつです。
マイナポイント「SUICA」での申請方法
SUICAはセブンイレブンのATMで簡単に申請可能です。自分のマイナンバーカードはもちろんですが、子供のマイナンバーカードも簡単に登録できます。
ここからはSUICAでのマイナポイント申請方法を解説します。
※SUICAへの2万円のチャージで、5,000円分のJRE POINTがもらえます。
自分が使っているSUICAの番号を、「JRE POINT」に登録して連携しておく必要があります。
手続きには「SUICAカード」と、「マイナンバーカード」が必要です。
セブンイレブンATMで「SUICA」で申請する手順は、以下の通りです。
- 「マイナンバーカードでの手続き」を選択
- 申込みをする決済サービスで「SUICA」を選ぶ
- SUICAのカードを置く
- マイナンバーカードを入れ、暗証番号入力
「マイナンバーカードでの手続き」を選択
セブンイレブンATMのTOP画面からで「マイナンバーカードでの手続き」を選択します。
申込みをする決済サービスで「SUICA」を選ぶ
利用規約の画面がでたら「同意」ボタンを押し、マイナポイントを申し込むサービスで「SUICA」を選びます。
※サ行を選べば、すぐに出てきます。
SUICAのカードを置く
付与するタイミングは「前払時」を選びます。案内に従い「SUICAカード」を、読み取り部に置きます。
SUICAにチャージしたタイミングでポイント付与の手続きがされます。実際に「JRE POINT」ポイントがもらえるのは、チャージした日の翌月の中旬です。
マイナンバーカードを入れ、暗証番号入力
案内に従い「マイナンバーカード」を入れます。その後、マイナンバーカードに設定した暗証番号を入力します。
利用者証明用パスワード(4桁)は、3回連続で間違えるとロックされるので、注意してください。
登録完了のレシートを受け取って、手続き完了です。
まとめ
子供が15歳未満なら、マイナポイント取得のため、子供のマイナンバーカードを親のキャシュレス決済サービスで申込みできます。
ただし、自分が申し込んだキャッシュレス決済とは違うサービスで、申請する必要があります。
子供のマイナンバーカードがあるなら、親のキャッシュレス決済サービスでポイントをもらいましょう!