最安値比較/お得調査 PR

いきなりPDF【最安値比較】バリュープランが安い!スタンダード/コンプリートの違いは?

いきなりPDF【最安値比較】バリュープランが安い!スタンダード/コンプリートの違いは?

こんにちは!通販ショップ「オフィスRUNグループ」の店長・大森たくやです。

「いきなりPDF」はソースネクストから販売されているPDF作成・編集ソフトです。「いきなりPDFVer.10」は、どのバージョンが安いのか?どこで購入するのが安いのか?紹介します。

結論から発表すると、「いきなりPDFVer.10」は、期間限定割引中にソースネクストでバリュープランを買うのが一番安いです。

「バリュープラン」とは、いきなりPDFの最新版が販売された時に、2,980円でバージョンアップできるプランです。

価格は安いですが、バージョンアップのたびに自動引落しされるので注意が必要です。ただし、解約はいつでも可能です。「バリュープラン」はダウンロード版しかありません。

 

現在、ソースネクストでは2023年9月29日(金)までの期間限定割引で、割引率最大28.9%オフ!

「いきなりPDFVer.10コンプリート(バリュープラン)」は定価「6,900円」が「4,900円」で購入可能です。

ソースネクスト公式はこちら↓

\ 今なら割引28.9%オフ /

【いきなりPDF】を購入icon

※ソースネクストから「初めて」「久しぶり」に購入する場合、期間限定で割引クーポンが配布される場合があります。

 

「いきなりPDFVer.10」の定価、バージョンの違いは?

「いきなりPDF」はソースネクストから販売されているPDF作成・編集ソフトです。

最新バージョンの「いきなりPDFVer.10」は、2022年11月2日から販売されています。

 

「いきなりPDF」コンプリート、スタンダード、バリュープラン比較

「いきなりPDF」コンプリート、スタンダード、バリュープランの違い

画像出典:ソースネクスト公式

 

「いきなりPDF」にはCOMPLETE(コンプリート)、STANDARD(スタンダード)の2種類が販売されています。

それぞれにダウンロード版と、パッケージ版(箱・メディア・取説)があります。

他にも「いきなりPDF EX Powered by Foxit」があります。PDFソフト専門メーカー「Foxit」の製品をソースネクストが販売しているものです。

直接編集、電子帳簿保存法に対応したタイムスタンプまで、ビジネスで必要な機能を揃えたソフトです。今回の比較からは外します。

 

コンプリート、スタンダードの機能の大きな違いは以下の通りです。

機能 コンプリート スタンダード
直接編集
編集(注釈/はんこ押印)
ファイル変換(wordなど)
ページ分割/結合

 

PDFの文字の修正など、直接編集したい場合はコンプリートを選んでください。

またコンプリートには価格が安い「バリュープラン」もあります。「いきなりPDF」の最新版が販売された時に2,980円でバージョンアップできるプランです。

最新版が販売された時に自動更新(自動引き落とし)されるので注意が必要ですが、いつでも解約は可能です。解約しても、その時点のバージョンの「いきなりPDF」は使用可能です。

 

「いきなりPDFVer.10」の定価

「いきなりPDFVer.10 COMPLETE」の定価(税込)は以下の通りです。

  • いきなりPDF(ダウンロード版)9,900円
  • いきなりPDF(ダウンロード版・バリュープラン)6,900円
  • いきなりPDF(パッケージ版)10,890円

 

そして、「いきなりPDFVer.10 STANDARD」の定価は以下の通りです。

  • いきなりPDF(ダウンロード版)3,980円
  • いきなりPDF(パッケージ版)4,290円

※ソースネクスト公式の「パッケージ版」は、送料490円が必要になります。

 

「いきなりPDFVer.10」の割引価格

ソースネクストの期間限定割引中の価格は以下の通りです。

定価 割引価格
コンプリート 9,900円 7,900円
コンプリート(バリュープラン) 6,900円 4,900円
スタンダード 3,980円 3,900円

2023年9月29日(金)までの限定割引販売です。

コンプリート(バリュープラン)は割引率が最大28.9%オフで、価格は「4,900円」と一安く購入できます。

※バリュープランはソースネクストからしか購入できません。

ソースネクスト公式はこちら↓

\ 今なら割引28.9%オフ /

【いきなりPDF】を購入icon

※ソースネクストから「初めて」「久しぶり」に購入する場合、期間限定で割引クーポンが配布される場合があります。

 

ソースネクストのクーポンはある?

ソースネクスト公式サイト(ソースネクストeSHOP)では、お買い物に使えるクーポン(割引券)が配布されることがあります。

定期的に「いきなりPDF」の割引クーポンが配布されるので、最新情報が入り次第、更新します。現在はクーポンではなく期間限定割引で安くなっています。

また、ソースネクストから「初めて購入」「久しぶりに購入」される方は、期間限定で割引クーポンが配布される場合があります。

 

Amazon、楽天、ヤフーと価格比較

「いきなりPDFVer.10」の価格を「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」と比較しました。

※各ネット通販は2022年11月18日調査時点のコンプリートです。ダウンロード版、パッケージ版、安かった方の価格で比較しました。

「いきなりPDF」Amazon価格

「いきなりPDF」Amazon価格

Amazonでは「10,890円」(税込)で販売されています。

 

「いきなりPDF」楽天市場価格

「いきなりPDF」楽天市場価格

楽天市場では「9,900円」(税込)で販売されています。

 

「いきなりPDF」ヤフーショッピング価格

「いきなりPDF」ヤフーショッピング価格

ヤフーショッピングでは「10,356円」(税込)で販売されています。

 

「いきなりPDFVer.10」価格比較表

「いきなりPDFVer.10」の価格(税込)を表にまとめました。

Amazon 10,890円
楽天市場 9,900円
ヤフーショッピング 10,356円
ソースネクスト 4,900円

※ソースネクストは割引期間中の、コンプリート(バリュープラン)の税込価格です。

価格が安いバリュープランは、最新バージョンが発売されると自動更新(2,980円)されます。ただし、いつでも解約可能なので、コンプリート(バリュープラン)がオススメです。

ソースネクスト公式はこちら↓

\ 今なら割引28.9%オフ /

【いきなりPDF】を購入icon

※ソースネクストから「初めて」「久しぶり」に購入する場合、期間限定で割引クーポンが配布される場合があります。

 

クーポンが使える、ポイントが貯まるなど「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」が利用しやすい場合は、以下より価格をチェックしてください。

 

他社製品「Adobe Acrobat Reader」と価格比較

PDF編集ソフトで有名なのが「Adobe Acrobat Pro」です。

「Adobe Acrobat Reader」はサブスクリプションでの契約が必要となり、月額「3,380円」、年間プランだと月額「1,980円」、一括払いで「23,760円」が必要です。

※2023/05/18時点の価格比較

価格
Acrobat Pro 23,760円(年額)
いきなりPDF 4,900円(買い切り)

※「いきなりPDF」買い切り型です。価格はソースネクストの割引期間中の「コンプリート(バリュープラン)」です。

PDFファイルを見るだけの機能がある「Adobe Acrobat Reader」は無料です。編集などが必要な場合は、有料ソフトが必要です。

 

「いきなりPDFVer.10」体験レビュー、メリットは?私の口コミ

ソースネクストの「いきなりPDFVer.10 COMPLETE」を実際に利用してみました。

 

「いきなりPDFVer.10」のメニュー画面から、直感的に操作しやすい

メニュー画面を見てもらうと分かりますが、直感的に操作しやすいです。

 

PDFファイルも直接編集可能

PDFファイルもコンプリートの場合、直接編集できます。また、PDFを閲覧することに特化したビューワーは、さくさく軽く動きます。

私が感じた「いきなりPDF」のメリットとしては、以下の3点があります。

  • 直感的に操作しやすい
  • 動作が軽い(特にビューワー
  • 買い切り型で価格が安い

 

まとめ

PDF編集ソフト「いきなりPDFVer.10」を購入するなら割引期間中に「ソースネクスト」から購入するのが一番安いです。

コンプリート(バリュープラン)は2023年9月29日(金)までの期間限定割引で「4,900円」で購入できます。

ソースネクスト公式はこちら↓

\ 今なら割引28.9%オフ /

【いきなりPDF】を購入icon

※ソースネクストから「初めて」「久しぶり」に購入する場合、期間限定で割引クーポンが配布される場合があります。