育児 PR

小学校はスマホ持込禁止!小学生の通学見守りはGPS端末「ソラノメ」

小学校はスマホ持込禁止!小学生の通学見守りはGPS端末「ソラノメ」

小学校へのスマホの持込は基本的に禁止です。そのためスマホのGPS機能を使って、子供の通学から帰宅までを追跡することはできません。

そんなときに小学校に持ち込めるのがGPS機能のみの端末です。GPS端末なら小学校のランドセルにぶら下げたり、入れるだけです。

今回はランドセルに付けて持ち込める子供の見守り専用のGPS端末「soranome(ソラノメ)」を紹介します。

小学校に持込できるGPS端末↓

\ 今なら端末5,500円オフ /

GPS端末【ソラノメ】

 

小学校はキッズケータイ・スマホは原則持込禁止

小学校はキッズケータイ・スマホは原則持込禁止

私には小学生の娘がいます。女の子なので、なるべく安全に通学させたいという思いがありました。

学校からは防犯ブザーが支給されていますが、娘にスマホを持たせGPS機能を使って見守りができたり、緊急時の連絡ができると思っていました。

ただし、私の娘が通う小学校はスマホの持込は原則禁止でした。そのためスマホに搭載されているGPS機能を利用して、子供の居場所を把握することができません。

長距離の通勤が必要な小学生や、一部地域ではスマホが持ち込める学校もあります。基本的には9割以上の小学校ではスマホの持込が禁止されています。

 

GPS端末は小学校に持込可能

小学校へのスマホの持込は原則禁止です。そのため、私は小学生になった娘にスマホを持たせていますが、

主に現在は学校から帰った後の「塾や習い事」「一人で公園に遊びに行く」などで持たせています。

私はスマホの代わりになるものがあれば良いなぁ・・・と思っていましたが、GPS端末であれば学校に持ち込むことが可能でした。

私の小学校ではGPS端末のお試しモニターを募集しており、スマホの代わりに推奨している感じでした。あくまで私の小学校の場合なので、気になる方は子供が通う小学校にご確認ください。

 

そして、持込禁止のスマホの代わりになるGPS端末が「soranome(ソラノメ)」です。

 

GPS端末「soranome(ソラノメ)」とは?

スマホだと電話が鳴ったり、遊びに使う可能性もあるため、持込禁止の小学校がほとんどです。GPS機能に特化した端末なら、小学校の授業や子供に影響を与えることはありません。

そのため「soranome(ソラノメ)」であれば、小学校に持ち込むことが可能です。ランドセルにぶら下げておけば、GPSによる追跡だけでなく犯罪の抑止効果にもなります。

※ランドセルにぶら下げるのが禁止であれば、ランドセルの中に入れておけばGPS機能は利用できます。

 

ソラノメの機能【子供の位置の把握方法】

子供にもたせたソラノメは、自分が使うスマホのアプリから居場所を確認できます。

ソラノメの子供の位置の把握方法

GPSで子供の居場所の確認だけでなく、他にも以下の機能があります。

  • 通知エリア指定
  • ボタンによるSOS通知
  • 子供の移動記録の確認

 

通知エリア指定

学校や自宅を通知エリア指定しておけば、子供が「ソラノメ」を持って通知エリアに入れば、親のスマホにお知らせしてくれます。

学校に到着したことが分かれば親としては安心です。また「塾」や「習い事」の場所も設定できるので小学校の通学以外にも利用できます。

 

ボタンによるSOS通知

ソラノメ本体のSOSボタン

「ソラノメ」の本体にボタンが付属しています。

 

ソラノメの緊急ボタンを押すと親のスマホに通知

子供が緊急時に3回、もしくは長押しするだけで、親のスマホにSOS通知してくれます。

 

子供の移動記録の確認

子供が移動した経路を最大30日間確認することができます。

 

見守りGPS端末「ソラノメ」初期費用・月額料金

ソラノメの初期費用や月額料金(税込)は以下の通りです。

運営会社 株式会社グローバルコネクション
初期費用(端末代金) 14,520円⇒9,020円
月額料金 539円

ソラノメのGPS端末「Pocket GPS」です。サイズは51×51×15mm、重さは39gになります。ランドセルに付けて気になる大きさや重さではありません。

GPS端末は最大1週間充電しないで利用可能で、バッテリーが少なくなると親のスマホに通知してくれます。

※今だけ初期費用(端末代金)が5,500円オフになるキャンペーンが2023年5月31日まで開催中です。

小学校に持込できるGPS端末↓

\ 今なら端末5,500円オフ /

GPS端末【ソラノメ】

 

ソラノメ導入のメリットは安心感と犯罪の抑止効果にも

私が考えるソラノメのメリットは以下の通りです。

  • 小学校に持込できる
  • 通知機能があれば学校や小学校に到着できた時に安心
  • 犯罪の抑止効果にも期待できる

 

親としては通知機能により、子供が無事に移動していることが分かれば安心です。

また前述しましたが、「ソラノメ」をランドセルにぶら下げられる場合、緊急SOS機能付きのGPS端末を持っているとうことがわかるので犯罪の抑止効果にも期待できます。

 

ソラノメ導入の注意点

「ソラノメ」だけで、子供が必ず安全になるわけではありません。あくまでGPS端末は、子供の安全を確保する補助的な役割です。

悪い大人であれば、GPS端末を見つければ、破壊したり捨てたりすることもできます。

子供には変な場所に立ち寄ったり、悪い大人について行かないように教育していく必要はあります。

 

まとめ

ソラノメ導入のメリットまとめポイント

小学校へのスマホの持込が禁止の場合、「ソラノメ」を利用すればGPS機能を使って子供の通学などを見守ることができます。

月額料金はかかりますが、それ以上のメリットと安心感はあると感じています。

※今だけ初期費用(端末代金)が5,500円オフになるキャンペーンが2023年5月31日まで開催中です。

小学校に持込できるGPS端末↓

\ 今なら端末5,500円オフ /

GPS端末【ソラノメ】