ライフハック PR

新幹線の指定席料金が高い「最繁忙期」とは?安い「閑散期」の日程【2024年】

新幹線の指定席料金が高い「最繁忙期」とは?安い「閑散期」の日程【2024年】

こんにちは!通販ショップ「オフィスRUNグループ」の店長・大森たくやです。

新幹線をよく利用する方は知っていると思いますが、新幹線の指定席を予約する場合、「指定席料金」は乗る日によって値段が変わります。

指定席料金は、「最繁忙期」「繁忙期」「閑散期」「通常期」4つの時期で変動します。

※新幹線の「自由席」の料金に変動はありません。あくまで「指定席」に関して料金が変わります。

新幹線料金が高い最繁忙期と、安い閑散期の日程を紹介していきます。

 

新幹線「指定席料金」の最繁忙期/繁忙期/通常期/閑散期とは?

新幹線「指定席料金」の最繁忙期/繁忙期/通常期/閑散期とは?

新幹線の「指定席料金」は、行楽シーズンや年末年始、GWなどの「最繁忙期」「繁忙期」は少し高くなります。逆にお客が少なくなる「閑散期」には少し安くなります。

例えば「東海道新幹線」の場合、それぞれの時期によって、「通常期」から以下の料金差があります。

  • 最繁忙期(プラス400円)
  • 繁忙期(プラス200円)
  • 通常期
  • 閑散期(マイナス200円)

 

新幹線の「自由席」料金は、いつ乗っても値段は変わりません。「指定席」を利用する際は、時期によって値段が変動することを覚えておいてください。

 

最繁忙期/繁忙期/通常期/閑散期の大まかなルールと日程【備忘録】

最繁忙期、繁忙期、通常期、そして閑散期の日程は、以下の通りです。

ある程度のルールになります。細かく日程は決められているので、詳細は公式サイトを必ずご確認ください。

すべての日程は絶対に覚えられないので、私自身が覚えられるよう簡単なルールを【備忘録】として記載します。

  • 最繁忙期…GW、お盆、年末年始
  • 繁忙期…春休み・夏休み・冬休みの土日、行楽シーズンの土日、祝日が重なる土日
  • 通常期…行楽シーズン以外の土日、行楽シーズンの平日
  • 閑散期…上記以外の平日

 

上記は、大体の日程を覚えるための大まかなルールです。

年末年始の大晦日、元旦、2日は「最繁忙期」ではなく、「繁忙期」にあたるなど、日程はすべて細かく日程が決められてます。あくまで上記は目安を思ってください。

細かな「最繁忙期」「繁忙期」「閑散期」の日程は、以下のJRサイトで必ず確認ください。

JR各社の繁忙期>>JR東海公式サイト

 

まとめ

新幹線の「指定席料金」には、料金がプラスとなる「最繁忙期(プラス400円)」「繁忙期(プラス200円)」、逆に安くなる「閑散期(マイナス200円)」があります。

新幹線の「自由席」の料金に変動はないため、上記の日程は気にする必要はありません。