サイト運営 PR

バリュードメインで独自ドメインを取得する手順、安いキャンペーンは?

バリュードメインで独自ドメインを取得する手順、安いキャンペーンは?

ブログや自分の店のHPを作成するため、独自ドメインを取得する方もいると思います。

バリュードメイン(value-domain)で、「○○.com」「○○.net」といった自分が好きなアルファベットを決められる独自ドメインを取得する方法を解説します。

バリュードメインはドメイン管理サービスを提供している会社です。新規ドメイン、オリジナルドメインを取得する時に利用します。

他にもレンタルサーバーも借りれますが、レンタルサーバーに関しては私は利用していません。

 

今回はドメイン管理サイト「バリュードメイン」での、独自ドメイン取得方法を紹介します。

 

バリュードメインでオリジナルドメイン取得方法の手順

バリュードメインで、独自ドメイン(オリジナルドメイン)を取得する手順は以下の通りです。

  1. バリュードメインで、取得したいドメインを検索
  2. 新規の場合はユーザー情報を入力
  3. ドメイン設定・価格の確認
  4. 利用規約を確認

 

バリュードメインで、取得したいドメインを検索

まずはバリュードメイン(https://www.value-domain.com/)のサイトで、取得したいドメインを検索します。

利用されていないドメイン名であれば、「取得可能」と表示されます。問題なければ「取得する」をクリックします。

※すでに取得されているドメイン名は利用できません。その場合は、他のアルファベット文字などを入れて、再度検索します。

 

新規の場合はユーザー情報を入力画面

初めてバリュードメインを利用される方は、ここでユーザー登録をします。すでにIDがある方は、ログインします。

登録したら「お支払いに進む」をクリックします。

 

ドメイン設定・価格の確認(自動更新/WHOIS代行公開設定)

ドメイン設定・価格の確認をします。

  • 自動更新を適用する
  • WHOIS代行公開設定を利用する

に、最初からチェックが入っているかと思います。

私の場合、「自動更新を適用する」は外しました。チェックを入れていると、自動的にクレジットカードからお金を引かれて、ドメインが自動更新になります。

また、「WHOIS代行公開設定を利用する」にチェックが入っているのを必ず確認してください。

代行公開を利用しないと、自分の個人情報が全世界に公開されることになるので注意してください。

WHOIS代行については、以下で詳細をまとめています。

https://hoso-sakka.com/whois/

 

利用規約にチェックを入れ「ドメインを登録する」をクリック

最後に「利用規約」にチェックを入れて、「ドメインを登録する」をクリックします。

以上で、バリュードメインで独自ドメインを取得作業は終了です。

後は、レンタルサーバーにドメインを設定して、ワードプレス(もしくはそれ以外)をインストールしましょう。

 

ドメインを安く利用するならキャンペーンを利用

バリュードメインではキャンペーンが開催されることもあります。私はこれまで、バリュードメインでたくさんのドメインを取得しています。

イチバンお得だったのは「【 2年登録が1円!】.com/.netドメイン新規取得キャンペーン」でした。

上記の内容の通り、2年間のドメイン契約料金が1円で利用できるお得なキャンペーンです。

いつ開催されるかは分かりませんが、こういったキャンペーンを利用するのも、独自ドメインを安く利用する一つの手です。

 

バリュードメインのクーポンはある?

バリュードメインにはお得なキャンペーンはありますが、クーポンコードを見かけたことはありません。

ドメイン取得画面でも「クーポンコード」を入力する場面はないので、バリュードメインではクーポンの配布はないかと思います。(※2022/08/16時点の情報)

 

まとめ

バリュードメイン(value-domain)で、独自ドメイン・オリジナルドメインを取得する方法を解説しました。

キャンペーンをうまく利用すると、ドメイン契約料金を安くできます。

※ただしキャンペーンは不定期なので、今すぐ独自ドメインが欲しい場合は、あまり気にせずに、取得するほうが良いかと思います。